合谷
合谷という穴の効用と使い方です。 顔の出来物(ニキビ) 発汗させて熱をとる穴 微熱 目の充血 鼻づまり(風邪) ひきつけ 腕の痛み 顔面神経麻痺 表熱 顔の出来物(ニキビ) 合谷 天宗...
三間
三間というツボの効用と使い方です。 関節が曲がらない リウマチ関節炎 腰痛 リウマチ膠原病 リウマチ診断の穴 三間ぬかしたら三文の値打ちもなし 手足の関節が曲がらない、経がまがらない、すべての曲げる作用を持つのが三間...
二間
二間という穴の効用です。 鼻血 風邪をひいて熱が高い、鼻をかむと鼻血がでる。 鼻血が止まらないときに使う穴 瀉法で使う そのあと、また出てくるようであれば、天府、膈兪を使う。 医学大全 喉頭カタル 扁桃腺炎 肩背、上肢の神経痛または痙攣 喉痺 衄血 ...
商陽
風邪の解熱 扁桃腺の解熱 発熱(無汗) 風邪ひきで熱が高いときに使う 瀉法の穴 陽明経に入った熱は、非常に高くなる。 扁桃腺の解熱 熱の高い扁桃腺のときは、少商、合谷、翳風 発熱 汗がでないときは、 風門の補法 合谷を回旋術 三分 大椎に糸状灸 三壮 陷谷に回旋術 三分...
少商
少商という穴の効用です。 風邪 肺虚で本治しても脈が浮いてこない場合、肺経に邪が残っている状態 この時に瀉法を行う。 医学大全 嘔吐 上肢麻痺 脳充血 耳下腺炎 扁桃腺炎 吃逆 黄癉 手指痙攣 小児病 重舌 鍼一分 灸三壮 腹脹 脹満 雀目 小児の乳蛾喉痺...
魚際
魚際という穴の効用です。 胃腸の冷え 喘息 風邪の解熱 乳腺炎 付け根にとる 魚際が青いと胃腸が冷えている。 水分のとりすぎ。 喘息を起こす子供は、胃腸が冷えている。 喘息には、胃を温めてあげる。 風邪の熱下げ 魚際 合谷 陷谷 中衝(関衝?)寫 少沢寫...
大淵
大淵という穴の効用と使用法です。 誤治の脈返し、返し鍼 原穴 咳止めの名穴 誤治(本治法) 本治法をやって、脈が沈んでしまった場合は誤治となる。 大淵をつかって戻す。必ず脈が戻ってくる。 本治法がうまくゆけば、胃の気が経にながれこむために、脈は浮いてくる。...
列缺
列缺(れっけつ)という穴の効用 使用法です。 腕関節の障害 項の張り 腱鞘炎 胸の熱下げ 腕関節 項の張りには置鍼 「鍼灸医学全書」 橈骨神経麻痺 顔面神経麻痺 中風 半身不随 『偏風、半身挙がらず、口中ゆがみ、腕労して肘臂痛み、および痎瘧、面色定まらずを主る。』...
孔最
孔最という穴の使用例、効用です。 感冒の発熱 痔 みぞおちから上の病 ムチウチ後の微熱 孔最は風邪のときに反応がでる。 熱とり 孔最に補鍼(回旋術) 合谷に補鍼(回旋術)五呼吸 陷谷に補鍼(回旋術) 関衝を瀉法 ※孔最は圧痛のある方にない方の倍、回旋を施す。 扁桃腺炎...
尺沢
尺沢の効用です。 胃内停水 めまい たちくらみ 扁桃腺炎 咽の痛み 肩関節痛 腱鞘炎 五十肩 外側から内側にむけて刺 胃内停水 胃に水が溜まって中焦が冷えている状態 脈は、中脈で細くシャッシャと硬い(尺沢を抑えてやると腹が動く) 尺沢は胃の水を除ける作用がある...