屋翳
- 院長
- 2018年5月17日
- 読了時間: 1分
心臓病 頻脈 不整脈
屋翳は心臓病に良く効く、頻脈には屋翳と内関と膻中を使う。
病理としては、食べすぎで中焦を壊している人。
腎の井穴を合わせて使うとなおよい。
過去に心筋梗塞、狭心症などを起こしており、器質的疾患のある人に使うとよい。
医学全書
主治証:咳嗽 肋膜炎 肋間神経痛 小児疳の虫 気管支カタル及び痙攣
刺灸 :鍼四分 灸五壮
備考 :
節約「膿血を唾す、胸肋痛を治す。」
聚英「欬逆上気、唾血多く、濁沫膿血、痰飲、身体腫れ、皮膚痛み、近づく可からず、衣を禁ぜず、淫濼、瘈瘲不仁を主る。」
鍼灸素霊会
疳の虫
小児のひきつけ
乳腺炎
経穴map
咳嗽 喘息 胸部苦満など呼吸器疾患 胸膜炎 肋間神経痛
※濼・・・ラク・レキ 痛くて力が入らない様子
※瘈瘲・・・ひきつけ
※不仁・・・知覚がなくなり手足がしびれて利かない様
最新記事
すべて表示現在アフリカなどで肺結核の治療などに使われている経穴である。 部位 「医学全書」 下腿前外側、膝の下方三寸、脛骨の外側、筋肉の寃寃たる中にあり。 「経穴map」 犢鼻の下三寸、脛骨前面と腓骨頭の間の陥凹部にとる。 主治 「医学全書」 全ての疾患に効く。...
関節の病、膝の治療、膝の運動鍼療法、リウマチ(膝) 部位 「医学全書」 膝蓋骨と脛骨結節との間の中央、膝を屈すれば陥凹となる処 すなわち膝蓋腱中にあたる 「経穴map」 膝蓋骨下縁と脛骨上縁の中央で膝蓋靱帯外側の陥凹部にとる。 主治 「医学全書」...
胃の痛みに効く 部位 「医学全書」 大腿前面の外方、膝蓋骨上外縁の上方二寸の処にあたる。(陰市の下方一寸) 「経穴map」 脾関と犢鼻の間で膝蓋骨外側上縁から脾関に向かい上方二寸 「鍼灸治療基礎学」 膝の上二寸、両筋の間に在り。 主治 「医学全書」...
Comments