頬車(きょうしゃ)
- 院長
- 2018年5月9日
- 読了時間: 1分
言葉に力がない 顔面神経麻痺
言葉に力がない 語尾がすーっと消えてしまうのは肺虚証
頬車と肺虚で治療する。
こういった方は、後天が宗気にまで上がってこないので、中脘を使う。
上中下脘と肺虚証 頬車は忘れてはいけない
顔面神経麻痺
口から下でヨダレが垂れる人は承漿と頬車と合谷 人中も使う。
人中 頬車 承漿 合谷
鍼灸医学大全
別名:機関 曲牙 鬼林(鬼牀)
主治:顔面神経痛・麻痺 三叉神経痛 舌骨筋麻痺 頷頬炎 頸部の筋痙攣及び神経痛 回顧不能
咀嚼筋痙攣 面疔 中風
刺灸:鍼四分 灸三壮乃至七七壮
入門「鍼入ること三分、灸三壮」
銅人「日に灸七壮可し。七七壮に至れば止む。」
備考:
入門「口辟痛、以て噛む可からず、失音、牙疼痛、頷腫れ、項強張り、風寒を悪むを主る。」
節約「牙関開かず、頸こわばりて回顧することを得ず、牙齒疼痛を治す。」
鍼灸治療基礎顎
主治:下歯痛、または歯根膜炎に鍼して効あり。又は、顔面神経麻痺、三叉神経痛にも効く。
鍼灸素霊会
下歯痛(奥歯)の名穴
真後ろから前に向けてさす。
骨そのものを刺すように響かせる。
「秘法一本鍼伝書」より参照
経穴map
顔面神経麻痺に地倉まで刺鍼
顔面神経麻痺 三叉神経痛 咬筋障害 耳下腺炎 歯痛 下顎関節障害
最新記事
すべて表示現在アフリカなどで肺結核の治療などに使われている経穴である。 部位 「医学全書」 下腿前外側、膝の下方三寸、脛骨の外側、筋肉の寃寃たる中にあり。 「経穴map」 犢鼻の下三寸、脛骨前面と腓骨頭の間の陥凹部にとる。 主治 「医学全書」 全ての疾患に効く。...
関節の病、膝の治療、膝の運動鍼療法、リウマチ(膝) 部位 「医学全書」 膝蓋骨と脛骨結節との間の中央、膝を屈すれば陥凹となる処 すなわち膝蓋腱中にあたる 「経穴map」 膝蓋骨下縁と脛骨上縁の中央で膝蓋靱帯外側の陥凹部にとる。 主治 「医学全書」...
胃の痛みに効く 部位 「医学全書」 大腿前面の外方、膝蓋骨上外縁の上方二寸の処にあたる。(陰市の下方一寸) 「経穴map」 脾関と犢鼻の間で膝蓋骨外側上縁から脾関に向かい上方二寸 「鍼灸治療基礎学」 膝の上二寸、両筋の間に在り。 主治 「医学全書」...
Comentários