承泣
- 院長
- 2018年2月13日
- 読了時間: 1分
仮性近視 目の腫れ 涙嚢炎
陽明胃経 陽蹻脉 任脉の合わさるところ
陽明胃経の流れはここから始まる。
仮性近視 目の腫れ
承泣 晴明
承泣を使うなら晴明も一緒に使う。
涙嚢炎
高齢者で涙がゴロゴロ出る人
鼻筋を下から上へむけて水平刺
合谷 風池も合わせて使うとよい。
鍼灸医学全書
別名:面髎 谿穴
主治:眼疾患 角膜炎 涙液過多 近視 夜盲症 眼輪筋痙攣
刺灸:鍼三分 灸三壮
備考
節約「赤眼熱痛を治す。」
聚英「目冷え涙出で、上観、瞳子痒く、遠視、昏夜見ることなく、
目瞤動して、項口相引き、口眼喎斜し、口言う事能わず
目赤く痛み、耳鳴り、耳聾を主る。」
鍼灸治療基礎学
主治:眼疾患にて、羞明流涙するに、鍼して効あり、又この穴より瀉血するもよし。
参考:浅刺ならば可
経穴map
目の諸疾患 顔面神経麻痺 三叉神経痛 眼筋痙攣 眼精疲労 (出血しやすい)
最新記事
すべて表示現在アフリカなどで肺結核の治療などに使われている経穴である。 部位 「医学全書」 下腿前外側、膝の下方三寸、脛骨の外側、筋肉の寃寃たる中にあり。 「経穴map」 犢鼻の下三寸、脛骨前面と腓骨頭の間の陥凹部にとる。 主治 「医学全書」 全ての疾患に効く。...
関節の病、膝の治療、膝の運動鍼療法、リウマチ(膝) 部位 「医学全書」 膝蓋骨と脛骨結節との間の中央、膝を屈すれば陥凹となる処 すなわち膝蓋腱中にあたる 「経穴map」 膝蓋骨下縁と脛骨上縁の中央で膝蓋靱帯外側の陥凹部にとる。 主治 「医学全書」...
胃の痛みに効く 部位 「医学全書」 大腿前面の外方、膝蓋骨上外縁の上方二寸の処にあたる。(陰市の下方一寸) 「経穴map」 脾関と犢鼻の間で膝蓋骨外側上縁から脾関に向かい上方二寸 「鍼灸治療基礎学」 膝の上二寸、両筋の間に在り。 主治 「医学全書」...
Comments