top of page

傷寒

広義の傷寒

多種の外感熱病の総称

『素問』熱論

「 今それ熱病は皆傷寒の類なり」

狭義の傷寒

寒邪を外にうけ、感じてすぐ発する病変をいう。

傷寒論

「太陽病、或はすでに発熱し、或はいまだ発熱せず、必ず悪寒し、

   体痛、嘔逆、脈陰陽ともに緊なるもの名付けて傷寒という」

病因を指す

傷寒例

「霜降りしより以降、春分に至る以前、凡そ霜霧にふれ冒され寒に中り

   病むものあり。これを傷寒という」

療治之大概より

「冬強り寒気中りて病むを傷寒という、寒気内に伏藏、春暖かになりて発するを

  温病と云う。夏に成て発するを熱病と云う。何れも同じ症也。大いに汗し、

  大いに下すを良しとす。」

  • 上脘 補

  • 中脘 補

  • 三里手足共に

  • 三の兪(肺兪)浅く刺す

  • 章門 発散して日数立つ時に此の穴を用うる。

鍼灸遡洄集より

  • 頭項痛み腰脊強ばるは太陽にあり

  • 身熱し、鼻乾き、目疼み、臥することを得ざるは、病陽明に在り

  • 胸脇痛み耳聾し、往来寒熱すれば病少陽にあり

  • 咽乾き、腹満ち、自利するものは病太陰にあり

  • 口乾き、舌乾きて、渇するは病少陰にあり

  • 煩満して、陰嚢縮むるは、病厥陰にあり

タグ:

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page